紺碧のSpielplatz

ボードゲーム、カードゲーム、アナログゲーム、ときどき独り言

きらめく財宝(Funkelschatz)

f:id:konpekino:20211104014712j:plain

宝石の入った氷の柱、だそうです(笑)

ドラゴンの子どもたちは、変わった宝物を見つけました。
キラキラ光る宝石が入った氷の柱です!
もちろん、みんな宝石が欲しい!
パパドラゴンに手伝ってもらいながら、氷の輪を1つずつはずして、氷の柱を溶かします。
すると、宝石が転がり出てきます。
でも、気を付けて!
決められた色の宝石を集めなければならないのです。
一番多く宝石を集めるのは誰でしょう?

No.352

・きらめく財宝(Funkelschatz)

Lena & Günter Burkhardt

・HABA

・5歳から99歳

・2人から4人

・時間…15分

・日本語化…必要ありません

・Kinderspiel des Jahres(2018年)受賞

「きらめく財宝」は、2018年のKinderspiel des Jahresを受賞。
「あー、見たまんまだろーなー」と思って、スルーしてたのですが、2021年のKinderspiel des Jahresを受賞した「ドラゴミノ」を遊んだら、子ども向けだからこそルールが研ぎ澄まされておもしろい!ということに気がつきました。
なので、「きらめく財宝」も対象年齢の子どもはいないのについ購入(笑)。

さて、ルールは。
ボードを箱にセットして、各プレイヤーはドラゴンを選びます。
そのドラゴンを自分の前の角に差し込みます。

ボードの中央に流氷タイルをおいて、その上に氷の輪をプレイヤーの人数に合わせて積み重ねます。
それから、氷の輪のなかに宝石を入れます。

スタートプレイヤーは、パパドラゴンをもらいます。
各プレイヤーは、輪を外して落ちてきそうな宝石の色のタイルを選んで、自分の前におきます。
スタートプレイヤーは、1番上の輪を外します。

選んだ宝石タイルと同じ色の宝石が落ちたら、それを自分のドラゴンの後ろの穴に入れます。
誰も選ばなかった色の宝石は、流氷の穴に落とします。

これを繰り返して、1番多く宝石を集めたプレイヤーの勝ちです。

f:id:konpekino:20211109012750j:plain

パパドラゴンのこまがすばらしい!!

天気の悪い午後に、1号、2号、わたしでプレイ。
ざっと説明するけれど、一目瞭然(笑)、説明する必要もないぐらい分かりやすい(笑)。

セッティングしながら気がついたけれど、氷の輪が滑りにくい材質を使っていて、セッティングがしやすい。
見た目は普通のプラスチックなのに、多少斜めになっても滑らない!

f:id:konpekino:20211109012833j:plain

宝石ぎっしり!

スタートプレイヤーは、わたし。
1号は青、2号は赤、わたしは紫を選ぶ。
だって、どー考えたって紫がいっぱい落ちそうではないかと思いながら輪をはずすと…

f:id:konpekino:20211109012900j:plain

え???????

「え?こんだけ??」とわたし。
1号と2号爆笑(笑)。
「もっと落ちるかと思ったけど、意外に落ちなかったねっ」
「うん、もっと落ちると思ったけど、ほとんど落ちなかったねっ」
…きみたち言いたい放題だね(笑)。
でも、確かにもっとこうじゃらじゃらじゃらかと思った(笑)。

次は2号。
…やっぱりそんなに落ちない。
「もっとこう、いっぱい落ちてきそうなのになぁ」とわたしが言うと、「もっと落ちるかと思ったけど、宝石同士でかなりひっかかってるよ」と2号。
…意外だ。
これじゃー予想つかないじゃん(笑)。

次、1号が輪を外す。
ちょっと多めに落ちる!

f:id:konpekino:20211109013000j:plain

青、多いじゃん…

青に賭けていた1号、3こも集める。
「ずるいな…」1こしかもらえなかった2号。
「うん、ずるい」2こしかもらえなかったわたし(笑)。
「え、でもまま、2こじゃん!!」…でも、3こではない(どんぐりの背比べ)。

そして、最後の方になると宝石が一気にじゃらっと出てくる!

f:id:konpekino:20211109013026j:plain

いっぱい出たけど…わたしの色が…

わたし「ちょっと待った、だれ、緑選んだの?」
1号「2号だ!」
わたし「うっそー!…って、1号は青?ずっるーい!!」
2号ひとりニヤニヤ(笑)。

そんなこんなで、何度か遊びましたが、毎回2号の勝ち(笑)。
「こういうの、強いよね…てか、2号は基本強いか…」と言ったら、「これ、思ったよりおもしろい。輪がよくできてるなと思う」とのこと。
1号は「子どもだましかと思ったら、おもしろかった。輪を取るってのがいいし、輪の質がすごくいい」そうです。

どの色がどれくらい落ちるかって予想するだけなのに、ものすごく楽しい!
そして、思ったより落ちないってのもすごい(笑)。

ちょうど簡略化した「ウッドチャック」という感じ。
じゃらじゃら感は「ウッドチャック」だけど、見た目は「きらめく財宝」だと思います。
落ちそうで落ちないのにどきどきするのはどちらも同じで、これは年齢関係ないかと(笑)。

ちなみに、氷の柱の下にはパパドラゴンのお家があります。

f:id:konpekino:20211111194742j:plain

ちゃんとベッドもあります(笑)

氷の柱に宝石が入っているとか、柱の下がパパドラゴンのお家とか、とにかく設定が凝ってる(笑)。
まぁ、ドラゴンたちの絵が多少…ではあるけど、パパドラゴンのこまの完成度はすばらしい(笑)。
ドラゴンの世界に入り込んで、楽しめるゲームです。

 

☆今日のありがとう☆

その1
今日も寒かったので、心おきなくフル装備で外出。
もうカシミアのえりまきまで出動してますからね、非常に快適です(笑)。

その2
今日の夕飯はカルボナーラ
これがおいしいのなんのって…
ちなみに、スパゲッティはゆでる2時間ぐらい前から水につけておくと、ゆでる時間が短縮できて、しかももっちもちになります。
数年前に半信半疑で試して以来、ウチのパスタ類はすべて水につかるようになりました(笑)。

その3
2号の学校行事がもうすぐ。
何時に行けばいいか、ちゃんと教えてねっと言ったら、「え、来るの?忙しかったら別にいいよ?」…まぁ、そういう年頃だよね、と思いつつも、「いいえ、ままは絶対行きます」(笑)。
そう答えながら、なぜわたしは絶対行くんだろう…と思ったら。
そうだ、高校の学園祭に父が来てくれたからだと気がつきました。
最近はそんなことないのかもしれませんが、わたしが高校生の頃は学校行事となると母親は来るけど、父親は来ない、が定番。
でも、高校1年の時、父が来てくれて。
しかも背広で(笑)。
女子高だったから、かなり恥ずかしかったんじゃないかなぁ…
わたしの方も、来てくれたことはよーく覚えているんだけれど、そのあとどうしたか全然覚えていないという(笑)。
当時は恥ずかしさのほうが圧倒的に大きかったけれど、今は「来てくれてうれしかった!ありがとう!」と思っているので、だから自分も子どもの行事に行きたいんだなぁと思いました。

その4
ウキウキと帰ってきた夫。
どうしたのかと思ったら、「自転車買っちゃった!!」
今乗っている自転車が重たいから、もっと軽くて運転しやすいのが欲しかったんだそうだ。
よかったね、気に入ったのが見つかって!

その5
さぁ、今日も元気にゆきましょうっ!
ルンルン♪