紺碧のSpielplatz

ボードゲーム、カードゲーム、アナログゲーム、ときどき独り言

カバンガ!(Cabanga!)

変換すると、「カバンが」になりがち(笑)

カードを出すだけ…簡単そう?
でも、相手がジャマできるとなると、話は別。
すき間があれば、他のプレイヤーは「カバンガ!」と叫びながら、カードを出してくる。
マイナス点を減らすために、できるだけすき間がないようにカードを出そう。
でも、最後はいいタイミングですき間を作る勇気のある人が勝つだろう。

No.551

・カバンガ!(Cabanga!)

・Michael Modler作

・Amigo

・8歳から

・3人から6人

・時間…20分

・日本語化…必要ありません

2023年のSpiel新作。
AmigoのYou Tubeでのゲーム説明を見た時は、「ふーん」って感じだったのですが、Scoutaktionのホール1,2,5,6のリストにちょこっと顔を出していたのと、会場で楽しそうに遊んでいる人を見たら、欲しくなりました。
カードゲームは、気楽に購入できるのがいいですね(そうじゃない)。

さて、ルールは。
マスクカード(4色)を並べ、左右にスタートカードを1枚ずづ並べます。
数字カードはよくきって、各プレイヤーに8枚ずつ配り、残りは裏返しに積み重ねて山札とします。

手番では、手札から1枚カードを選んで、同じ色のマスクカードの左右どちらかに置きます。
他のプレイヤーは、その色の左右の数字にはさまれた数字カードを持っていたら、「カバンガ!」と叫びながら、そのカードを出します。
カバンガ!と出されたカードは捨て札になり、手番のプレイヤーは、出されたカードの枚数を山札からとって手札に加えます。

前のプレイヤーが出した色と同じ色を出す場合、出すことはできますが、山札から1枚とって手札に加えなければなりません。

一番最初に手札をすべて出したプレイヤーの勝ちです。
他のプレイヤーは、手札として残ったカードのシンボルの数を数え、マイナス点として記録します。
誰かがマイナス18点集めたら、ゲーム終了です。
一番マイナス点が少なかったプレイヤーの勝ちです。

すき間がないようにカードを出す!

天気の悪い午前中に、1号、2号、わたしの3人でプレイ。
説明書を読みながら、似たようなゲームがあったよねーと考えたら…思い出したっ、「すき間に入れて(Habe fertig)」だ!
余談だけど、「すき間に入れて」…ドイツ語のタイトルは覚えてたけど、日本語は「あいだに入れて」だと思い込んでた…(笑)
原題とかけ離れた題って、覚えてられない…

ルールをざっと説明するけど、これは一手番やればすぐ分かるタイプ。
ただ、前の人と同じ色のカードを出す場合は、山札から1枚取るというルールが曲者。
不自然なので、すぐ忘れる(笑)。

スタートプレイヤーは、わたし。

すき間なしカード、あった!

運よくすき間なしで、カードを出す。
これなら、絶対カバンガない(笑)。
わたし「これなら、誰も出せない」
2号「そりゃそーだ」

すると2号。

すき間なさ過ぎ(笑)

2号「これもアリ?」
そう言いながら、赤の1を出す。
直感的にはダメって気がするけど、説明書には色さえあってれば、スタートカード、数字カードの上にはどんなカードも出せるとあったので、アリ。
わたし「うん、なんでもいいんだって」
1号「ふーん」

1号は…

すき間、意外にできない

ぴたっと出してくる。
わたし「もっとすき間できるかと思ったけど、そんなにできないんだねぇ」
1号「でも、まだ序盤だから。みんな手札いっぱい持ってるし」
わたし「あ、そりゃそーだ(笑)」

かくいうわたしも、すき間は作らない(笑)。

わたしも持ってた

そんな感じで、緊張感を保ちつつ3人ともカードを出していく。

動きが細かい…

黄色がかなり激しい(笑)。
1刻みで出てくるってすごいなー。

そして。
2号、青の12を出す。

初カバンガ!

1号「ほい、カバンガ」
うおー、初めてのカバンガー(笑)。
青の11は捨て札になり、2号は山札から1枚取る。
わたし「こうやっても、手札が減ることになる」
1号「なるほどね」

次はわたし。
すき間小さ目だからいいだろうと、赤の10を出すと…

たった2枚のうちの1枚持ってるって、どーゆーことー!

2号「カバンガ」
そう言いながら、赤の9を出す…なんでそんなカード持ってんのよっ(笑)。
わたし、山札から1枚取る。

そんな感じで、淡々と進む。
わたし「最後の1枚…出しますっ…カバンガ?」
1号「ない」
2号「ない」
…思いっ切り肩透かし、くらいました(笑)。

あっけない幕切れ

なんとなく出せてしまったわたしの勝ち(笑)。
キツネにつままれたようとはこのことだな(笑)。

2ゲーム目も、似たような感じ。
ものすごく淡々と進んで、たまにボソッと「カバンガ」「はい」…
誰がどのカード持ってるかなんて全然分からないから、適当に出すだけなのに、なんとなくまたわたしが手札を全部出せちゃう(笑)。

あまりにも淡々としてて、盛り上がらなかったし、時間もなかったので、ここで終了。
勝ったのは、わたし。
以下、2号、1号。
1号「これ、もっと人数多い方がおもしろいんじゃない?ちょっと単調だった」
2号「おもしろい。結構好きだけど?きっと、人数多い方がおもしろいよね」
だそうです。

 

これ、たぶん人数少なすぎ(笑)。
あとでBGGで調べたら、おすすめ人数4人だそうで。
3人じゃ、すごく作業的で、ひたすらすき間がないようにカードを出すだけ。
たまーにカバンガがあるけど、たまーにだから「ふーん」って感じ(笑)。

あと、前の人が出した色を出したら、山札から1枚ってのは、忘れます。
少なくとも、わたしたちには不自然なルールに感じられました。

通常、手番以外では次にどのカードを出すか考えるわけで、出そうと思っていた色に出されたら、計画が狂うから、出さないか、それでもあえて出すか。
あえて出すときは、「あ、同じ色だから1枚取るんだっけ」って思い出すかなぁ。
ちょっと違和感ありました。

いずれにせよ、これは4人以上で遊んでから再評価したいと思います。

読んでくださって、ありがとうございます。

 

☆今日のありがとう☆
このところ、いろんな予定にジャマされて(笑)なかなかいけなかったプール。
先日、ようやく行けました。
これでもかって言うぐらい、みなさんそこに予定突っ込んでくるので、呪われてるのかと思ったぐらい(笑)。
これからはきっぱり断って、プール優先でいきます。
ちなみに、久しぶりのプールは…おぼれるかと思いました(笑)。