1から100までの木製タイル!
各プレイヤーは、1番最初に自分の前の22のタイルが昇順になるように並べます。
最初のうちは、タイルはほとんど裏返しです。
しっかり計画を立て、時には賭けに出る必要があります。
ラッキーなことに、数字は逆さにすることもできます。
たとえば、81は18、あるいは89は68にもなるのです。
家族みんなで楽しめるゲームです。
No.642
・コンプレット(Completto)
・Heinz Meister作
・Schmidt
・8歳から
・2人から4人
・時間…30分
・日本語化…必要ありません
「コンプレット(Completto)」は、フリマで発見。
あ、これ見たことある(笑)!
Heinz Meisterさんか、じゃあ買っとこ(笑)。
フリマ値段だし、買わない理由はないわよね(断言)。
さて、ルールは。
めっちゃ簡単。
タイルは全部裏返しにして、よく混ぜます。
各プレイヤーは、裏返しのまま17枚のタイルを自分の前に1列に並べます。
スタートプレイヤーから順に、場のタイルを5枚表にし、それを自分の前に並んだ17枚のタイルに昇順になるように差し込みます。
これで、プレイヤーの前のタイルの列は、17枚の裏返し+5枚の表で、22枚となります。
手番がきたら…
1.場の中央のタイルから、1枚選び、それを表にして自分の列に加えます。
加えた場所にあったタイルは、表にして場に置きます。
か、
2.自分の列にある裏返しのタイルを、列の別の位置に移動させます。
のどちらかを選んで、実行します。
表になったタイルを加える時は、必ず昇順になるようにします。
昇順にできない場合は、そのタイルを表のまま場に戻さなければなりません。
タイルは、上下さかさまにしても数字として読めるなら、自分の好きな向きにして、列に加えることができます。
置いたタイルが連番になったら、ボーナスとしてもう1手番行うことができます。
これを繰り返し、1番最初に22枚のタイルをすべて表で昇順に並べた人の勝ちです。
家族で遊ぶ日(487)。
1号は出かけたけれど、2号がウチにいたのでスカウト。
2号「…あんまり時間ないけど、短いのならできるよ」
…ここで抵抗したら、後で恐ろしいことになると本能的に察知したらしい(笑)。
そんなわけで、夫、2号、わたしの3人でプレイ。
ざっとルールを説明するけれど、特に難しくはない…夫を除いて(笑)。
でも、これは実演したらすぐ理解できるタイプのゲームなので、とにかく始める。
スタートプレイヤーは、わたし。
場のタイルを1枚選んで表にすると…
83。
ということは…
この辺…かなぁ。
87のすぐ隣でもよかったかも。
夫は…
96。
これは、ひっくり返しても96だね(笑)。
そんな感じで、そろそろと始めたけれど、1手番やってみたら「あー、そーゆーことねー」と理解できるシンプルさ。
これは美しい!
その後、夫は連番達成!
わたし「連番になると、もう1回手番できるよ」
夫「また1枚タイルひいていいってこと?」
わたし「そう」
しばらくすると…
夫、ここでも見事連番。
68にもできるタイルは、89で使ってる。
2号「ひっくり返せるっていいね」
うん、そう思う。
そういう2号もしっかり連番達成。
いいなー、どうやったら連番なんて達成できるの?
わたしはてんでんばらばら…めちゃくちゃ出遅れてる気がする…
でもっ、信じる者は救われたっ(笑)
わたし「やったー、連番ー!」
他の2人は、それどころじゃない(笑)。
そして…
えへへへー、また連番っ!
ところが、このあたりからいくら引いても、置けないタイルばかりが出てくる。
仕方がないので、裏返しのタイルを移動させて、空間(というか、裏返しのタイル)の位置が変わるようにする。
終盤になると、空間はどんどん狭くなってなかなかタイルが置けなくなってくる。
それは、他の2人も同じ…なんだけど、2人ともタイルの移動はナシで、強気に場のタイルを表にしていく。
…だったら、わたしの空間に入りそうなタイルも出てきそうだけど、全然出てこない!
なんでーっ(笑)。
すると。
2号「あ、できた」
できたのっ(笑)??
夫とわたしは、2か所裏返しのまま。
2号の見事な列アップ(笑)。
夫がおもしろいってんで、そのあと夫とわたしの2人でもう1度遊んだけど、たまたまなのか、2人より3人の方が断然おもしろかった気がする。
夫「おもしろい。こういうシンプルなのがいいよ」
2号「おもしろかった!考えて置いていくのが楽しかった!」
とのこと。
うん、おもしろかった!
これ以上ないぐらいスッキリしたルールで、ひとつひとつにムダがありません。
遊んでいて、「えーっと、こういうときはどーすんだっけ?」ってのが初回からないので、ゲームに集中できるのです。
流れが自然で、ムリがないです。
そうなると、単調になりそうなんですが、タイルを上下逆にしてもかまわないというルールがアクセントになってます。
タイルを表にして「あ、これ置けな…くない!」と思う瞬間は、とてもよかったです(笑)。
終盤、狙いの数字が定まってくると、なんとなく「来い!」「どうだっ!」と気合いを入れてタイルをひいてました。
自然にそういう反応が出るって、遊んでいて楽しいです。
タイルは木製だし、言うことなし…と言いたいところですが、箱は大きすぎ(笑)。
箱のサイズ、半分で充分では?
でも、年齢に関係なく気軽に遊べるとてもいいゲームだと思います。
いつも読んでくださって、ありがとうございます。
☆今日のありがとう☆
その1
今日も天気がよかったです!
1週間の滑り出しとしては、サイコーだったのではないかと。
その2
洗濯機の修理。
な・ん・と。
今日ホントにできました(笑)。
ぱちぱちぱちー!←最後まで信じてなかったヒト(笑)。
その3
前の洗濯機でも同じことが起きたので、原因分かっていたんだけど、やっぱりそうでした。
でも、最近のコンピューター制御の洗濯機ってすごいですね。
コードつっこんだら、いつから使ってるとか、どんな洗濯の仕方してるとか、ぜーんぶ白状しちゃう(笑)。
修理しさんに「高温で洗濯してませんね。した方がいいですよ」と言われました(汗)。
もー、ウチの洗濯機、全部バラしちゃうんだからー(笑)。
その3
でもね、こっちの高温洗濯って95度だから。
95度で洗濯したら、洗濯物壊れるっつーの!
その4
でも、洗濯機の洗濯(掃除)モード(笑)に95度が入ってるみたいなので、今度はそれ使おうと思いました。
その5
2号のチェロのレッスン。
レッスン時間が少し早くなったというので、「いつもギリギリだから、早くなったならさっさとしたくしときなさいね」と言ったのに。
やっぱりギリギリにしか準備しなくて、大騒ぎ。
わたしゃー、チェロの練習をしたいんだーっと思いながら、2号を送り出し、一息ついて練習しようと音楽部屋に入ったら…2号のチェロスタンド、チェロはないけど弓はある…
…二度見したよね(笑)。
チェロレッスンに、チェロだけ持ってくド素人め…
その6
すぐさま携帯に電話して「弓!!」と怒鳴ったら、電話の向こうで「あああああああ」(笑)。
弓をひっつかんで、わたしは外に飛び出し、2号はウチに舞い戻る…途中でリレーのバトンのように渡すと、2号「なんかさー、土曜日のままの買い物みたいだねー」
…首しめたろか(笑)。
その7
わたしはただチェロを練習したいだけなのに、なぜこんなに大変なの?
その8
その話を1号にしたら、「あー、2号の前の先生(わたしの先生)なら『しょうがないわねー』って言って弓貸してくれそうだけど、今の先生ならたぶん殺されるね…」
…うん、わたしもそう思う(笑)。
その9
2号、レッスン開始前に正直に「弓、忘れそうになりました。ところで、先生は予備の弓持ってるんですか?」と言ったらしい(笑)。
すると、先生「もちろん持ってるけど、レッスンに弓忘れてくるってのはすごく困るな」
…やっぱりね(笑)。
その10
2号「先生、持ってるだろうなーと思ったけど、弓忘れたなんて『やる気ありません』って言ってるようなもんだもんね。実際やる気なくても、わざわざそんなことする必要ないよね」
…おい、ちょっと待て(笑)。
その11
なんかもう、ツッコミどころしかないんだけど…練習はちゃんとしよう(笑)。
その12
さぁ、今日も張り切ってゆきましょうっ!
今日も、Happy!