紺碧のSpielplatz

ボードゲーム、カードゲーム、アナログゲーム、ときどき独り言

脱出 ザ ゲーム(Exit Das Spiel)謎の博物館 沈んだ財宝 秘密の実験室

f:id:konpekino:20200407234624j:plain

出口がいっぱい…

次から次へと出てくる謎を、手掛かりを探しながら解いていきます。
難問奇問に正解し、無事脱出できるでしょうか?

No.142

・脱出 ザ ゲーム(Exit Das Spiel)

・Inka und Markus Brand作

・Kosmos

・10歳から

・1人から4人

・時間…45分から90分

・日本語化…必要です

・秘密の実験室(Das geheime Labor)は、Kennerspiel des Jahres受賞(2017年)

このゲームって日本語でなんていうのかなと調べたら、「脱出 ザ ゲーム」と出てきました。
脱出は分かるけど、でもなんでザ ゲームなの?と思ったら…確かにExitの下に小さくDas Spielって書いてある(笑)!
全然気が付きませんでした。
秘密の実験室(Das geheime Labor)でKennerspiel des Jahresを受賞して、以来いろんな種類が出ています。

どのゲームもシステムは同じで、小さな本をもとに、謎を解きます。
正解すると次のページに進む…昔雑誌の付録なんかであったタイプです。
ページやカードを切り抜いたり、折り曲げたりするので、なんと1回しか遊べません!
より早く、ヒント少なく、最後までたどり着けるでしょうか。

 

謎の博物館(Mysteriöse Museum)

f:id:konpekino:20200910230733j:plain

博物館をめぐる冒険

わたしが初めて遊んだExitはこれでした。
2号と2人で、あーでもない、こーでもないと悩みながら遊びました。
思い付きが正解だと、すっごくうれしいのですが、どーがんばっても分からなくて、仕方がないからヒントを使ったのに、そのヒントに書いてることはもう分かってるっつーのというのが、悔しくて悔しくて(笑)。
あと…「それは気が付くわけないでしょ!!」っていうのが1つ(笑)。
注意深くよく見てくださいっとは書いてあったけど、それまで見なきゃいけないの??って感じでした。

結果は…もう覚えていません(笑)。
結構時間はかかったけれど、使ったヒントの数はそんなに多くなかったはず…でも、たった1回しかできない割には高いなと思ったのは覚えてます(笑)。

 

沈んだ財宝(Der versunkene Schatz)

f:id:konpekino:20200910230820j:plain

2度目の挑戦

これが2回目のExitでした。
となりのトトロさん、トトロさんのおかーさん、夫、2号、わたしの5人でやりましたが…本が小さすぎて5人じゃムリ(笑・だいたい4人までって書いてある)。
途中で夫とトトロさんのおかさーんは脱落(笑)、最後はトトロさんとわたしがうんううなってました(笑)。

こちらも、「えー、これ使うんだ…」というのがありました。
謎の博物館と同じパターンもあり、回数をやるとそれなりにやりやすくなるんじゃないかなと思いました。
結果は、こちらも覚えていません(笑)。
途中で飲み食いしたりしちゃったので(えぇー)。
トトロさんのおかーさんが「えっー、これ、1回しかできないの??そんなのひどい、もったいないっ!」とムッとしてました。
「来年、また忘れたころにやったらいいんじゃないですか?」と言ったら、大笑いしてましたが、もったいないというのはわたしも同意見です(笑)。

日本の付録なんかで似たようなのをやったことあると、ものすごく割高に感じるし、ゲームするなら別にこれじゃなくてもいいんじゃない?って思います。
アイディア自体は好きなんですが…これをゲームと呼ぶのは抵抗があるというか。
ゲームでありながら、使い捨てってのがどうも…

 

…といいつつ、Kennerspiel des Jahresを受賞した秘密の実験室(Das geheime Labor)も遊びました。

f:id:konpekino:20200910230910j:plain

Kennerspiel des Jahres受賞

これを最初にやらなくてよかった(笑)と思いました。
今まで遊んだ2つは初級で、こちらは中級なので当然ですが、やっぱり難しい。
初級では先に進んでいる感じがあるのに、こちらはずーっと停滞している感じで、正直途中でかなりどーでもよくなってしまいました(笑)。
初級は1つずつ問題を解かせるのに対し、中級ではいろんな問題の破片(笑)が降ってくるという感じで、これとこれを組み合わせるんだろうなというのはなんとなく想像がついても、行き詰ったときに「これ、もしかして情報が足りないんじゃ…」と思ってしまって、立ち往生してしまうのです。

ヒントも、相変わらず「それは分かってるっつーの!その先が知りたいのにー!」だし。
もちろん、全くお手上げの人には、そこから説明する必要があるのは分かるのですが、散々悩んで「降参!」と思ってヒントを見たらヒントにならなかったというのは、不満がたまります。

しかも、1回遊んだらオシマイ(まだ言ってる)。
ハマる人の気持ちは分かるし、よく作られているとは思いますが、わたしはもういいかな…
…って、まだ遊んでないのがあるんですけどね(笑)。

 

☆今日のありがとう☆
コロナでロックダウン以来、初めて日本からの手紙が届く!!
ちゃんと届いたことがとってもうれしかったです。